もし、海外旅行用にノートパソコンを買うなら「軽量」「堅牢」を念頭に選ぶのではないでしょうか。ただ残念なことに「軽量」「堅牢」は両立できません。
このページでは長期旅行でもへたれない「堅牢性」を重視したノートパソコンを紹介したいと思います。
壊れにくいパソコンはズバリ パナソニック製タフブック です。
30年ほど前に「象が踏んでも壊れない」のキャッチコピーで流行った筆箱(サンスター文具株式会社 アーム筆入れ:現在も発売中)のように象が踏んでも壊れないノートパソコンではないでしょうが、その堅牢性は確実なようです。
なんてったって アメリカ軍がイラクで使用 しているほどです。まぁ、市販品をそのまま米軍が使用しているとは思えないので特注品でしょう。アメリカの州警察は、車載パソコンとして使用しているようです。
難点をあげるとすれば、「CPUがたるい」「値段が高い」である。
パナソニック(松下)製ノートパソコンは、メジャーでありませんが「ツボを心得たパソコン作り」と思います。
トラックボール、軽量、マグネシウムボディー 等々。レッツノートパソコンもチョットした堅牢性があります。
下記の製品はちょっと古いです・・・。
| |
CF−18 |
CF−29 |
| デザイン |
 |
 |
| 液晶 |
10.4型XGA |
13.3型XGA |
| CPU |
PentiumM(R)733(1.1GHz) |
PentiumM(R)738 |
| RAM |
256MB(最大512MB) |
256MB(最大512MB) |
| HDD |
40GB |
40GB |
| バッテリー |
8時間 |
8時間 |
| 重量 |
約2.1 kg |
約3.6 kg |
| 外形寸法 |
幅271 mm×奥行216 mm×高さ49 mm |
幅302 mm×奥行273 mm×高さ63.5 mm |
| パナセンス価格 |
304,500円 (税抜 290,000円) |
438,900円 (税抜 418,000円) |
最新の詳しい情報は、「TOUGHBOOK(タフブック)」パナソニックのサイト をご覧下さい。
【楽天市場】2009/03/31 現在
TOUGHBOOK(タフブック) 30K 高性能(Core 2 Duo プロセッサー)・大画面(13.3型XGA液晶)フィールドモバイル
TOUGHBOOK(タフブック) 19K・L 高輝度液晶を搭載した軽量フィールドモバイル
TOUGHBOOK(タフブック) 52 オフィスに最適な15.4型ワイド液晶搭載、高性能かつ頑丈なタフモバイル
タフブック その堅牢性とは、
- 自由落下試験(非動作時):MIL-STD-810F 516.5
合板に対して、高さ90cmからパソコンを各面・辺・角の合計26方向に落とした後、正常動作すること。
コンクリートに対して、高さ90cmからパソコンを各面・辺・角の合計6方向に落とした後、正常動作すること。
外観変化については不問です。当然へこみますよ。
- 耐振動試験(非動作時):MIL-STD-810F 514.5 Category 24
20Hz〜1000Hz 0.04G2/Hz、1000Hz〜2000Hz -6dB/オクターブ、1時間/軸(前後、左右、上下) で揺さぶった後、正常動作すること。
- 防滴試験(非動作時):MIL-STD-810F 506.4-III (Drip)level /JIS C0920 IPX4 (防まつ型)
パソコンの垂直方向に対して±180度、最長距離200mmの位置から、各散水孔当たり0.07l/min±5%の流量で、1時間(JIS規格は10分間)散水。毎分10mmの降水量に相当。
- 防塵試験:JIS C0920 IP5X (防塵型)
ダスト種類:タルク粉、ダスト濃度:2kg/立方メートル、試験温度:15℃〜35℃、試験湿度:25〜75%RH、試験時間:8時間。
- 塩水噴霧試験(非動作時):MIL-STD-810F 509.4 「CF-29(耐塩害仕様モデル)」のみ
塩水:5%、試験時間:24時間塩水噴霧及び24時間の乾燥を2サイクル、塩水噴霧降下量:毎時1〜3ml/80cm2。
ページ先頭(旅行用品:堅牢ノートパソコン)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved