ホーム >
世界の貨幣 >
インドネシア 紙幣

インドネシア 100ルピア 紙幣
表:オウギバト(扇鳩、学名:Goura Victoria、ハト科の中では最大級の鳥)

発行:インドネシア銀行(Bank Indonesia)、印刷:インドネシア印刷造幣公社(PERUM PERCTEAKAN UANG RI IMP)、発行年:1984年、サイズ:134 X 64 mm
裏:アサハン水力発電所(ベンドゥガン・タンガ・アサハン、Bendungan Tangga Asahan)。アサハン川(Asahan)は、スマトラ島北部の標高905mにあるトバ湖(Lake TOBA、カルデラ湖)からマラッカ海峡へ流れる150kmの河川です。流域には、タンガの滝(Tangga)やシグラグラの滝(Siguragura)があり、落差は100mもあります。降水量の多い熱帯にあり幅10m程度のV字型渓谷(アサハン渓谷)は、水力発電に最適な場所と考えられました。日本とインドネシアの協力で完成したダムで、近代化の象徴とされています。

トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2023 ZenTech. All Rights Reserved.