旅行のとも、ZenTech >
日本地図 >
沖縄県地図
沖縄県国頭郡本部町
1975年に沖縄海洋博が開催され、跡地は国営沖縄記念公園とし整備され沖縄美ら海水族館があります。本部町の主要産業は、洋ラン・サトウキビ・パイナップル・果樹・野菜などの農業とカツオ漁などの漁業です。八重岳、本部富士などの比較的高い丘陵が海岸線までせまり、名護市や今帰仁村との境界となっています。以前は、豊富な水量を利用した水田地帯が広がっていましたが、今は水イモ栽培が盛んです。
本部町地図リンク集、
本部町の宿
本部町の年間イベント
| 春 |
| 4月下旬 |
海のカーニバル |
| 5月 |
瀬底島ピージャオーラサイ |
| 夏 |
| 7月中旬 |
サマーフェスティバル |
| 7月下旬 |
本部海洋祭 |
| 8月下旬 |
エイサー |
| 秋 |
| 11月 |
瀬底島ピージャオーラサイ |
| 冬 |
| 1月中旬 |
八重岳桜花見まつり |
| 1月中旬 |
海洋博記念公園トリムマラソン |
| 2月初旬 |
フラワーフェスタ 沖縄国際洋蘭博覧会 |
ページ先頭(沖縄県:本部町)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved